語るボブル

遊戯王とかシャドウバースエボルヴとかカードゲームについて語るブログです。DCG含め色んな種類のカードゲームの環境で基本的にやってきたのでそれなりです。

採用の検討にあたって

ごきげんようバベルボブルと申します。
もうそろ環境が変わるためクラス解説してもしょうがないので本日も適当に思いついたなにかを。

デッキに採用する基準についてをテーマに今日は話していこうかと思います。デッキに採用する基準とはいえ前提としては基盤は完成しているものに対しての調整における考えを書いていきます。
この記事でも例に出しやすいのでコントロールエルフで解説しますが、よく白銀の矢は採用しないの?と聞かれることがあります。もちろん一度は検討してみました。僕がよく行う採用するしないの検討方法としては採用せずに通常のゲームを行い、負け試合においてそのカードを最適なタイミングで引いていた時に形勢が逆転するないしは勝っている見込みがあったのかです。白銀の矢はとてもわかりやすいカードで基本的にはそのカードのおかげで勝てていたのかどうかで判断するとわかりますね。カードの採用を検討し、構築を変更するということは変更前に比べて変更後のほうが勝率が良くなければいけません。調整をして負けやすくなっては本末転倒ですよね。結論からいうと今までの負け試合で白銀があれば勝ってたという試合はわずか1度のみです。”今までの”全ての負け試合で、です。
さてここで、採用していれば勝っていた、ならば入れようとはなりませんのでここから白銀を採用することで抜かれたなにかによって負けが増える可能性を考慮せねばなりません。ここにおいても白銀はわかりやすくゲームに繋がらない試合で打つことはないため所謂死に札となります。そのわずか1試合のためにデッキにほとんどにおいて死に札であるカードを採用してそれまでの2試合でも事故で負けるなら論外です。ここまで考えて採用を見送りました。
もちろん採用した際はこのカードを打って勝つことはあると思います。僕が大事にしているのはこのカードでなければだめかどうか、です。特に白銀は打って勝つ試合は記憶に残りやすい派手なカードです。なのでこのカードで勝ったという気持ちになりがちですがそのほとんどは白銀なしでも勝っている試合が多いと思います。というか負け試合のなかでこれで勝てないんだったらほとんど無です。
もちろん初めから採用している場合ゲームメイクだったりプラン取りが違うといえばそれまでなんですが、そもそも主軸でないカードに合わせたプランでなければ勝てないのもそれはどうなのか。個人的に白銀使わないと薔薇で足りない人はエルプリとかキーパーで寝てるやつ処理しすぎなのでは見たいな。適当ですけど。
ともあれ、白銀あれば勝てたなという試合だけを見るのではなく一度俯瞰して思考、冷静にこれまでの試合数とかも意識したりすると意外といらないって気づいたりできるのではないかと。ウィスパラーとかアーチャーみたいな基盤よりのカードだと実際に使ってみたほうがわかりやすいのですが、時間をかけなくてもいいところはかけないという意識は調整において大切です。覚えておいてもらえると良いかなと。

デッキの基盤になりそうなカードだとわかりにくいですけど根源みたいな処理札や白銀みたいな派手なカードは比較的わかりやすいかなと思うのでデッキに採用するか迷った際はこういった思考をしてみるのもよいと思います。
今回はそこそこきれいにまとまりました。ありがとうございました。そりでは~。