語るボブル

遊戯王とかシャドウバースエボルヴとかカードゲームについて語るブログです。DCG含め色んな種類のカードゲームの環境で基本的にやってきたのでそれなりです。

ワンピカード リーサルについて

お久しぶりです、バベルボブルと申します。ここ最近書くことがなさすぎて筆が既に止まり気味です。

今回はワンピースカードゲームの知識?について語ろうかなと思います。昔書いたリーサル打点の記事の第2弾です。今回もリーサル打点についてお話していこうと思います。
と、いうのも本記事で解説する状況っていうのがここ最近になってかなり多くなってきてあまりにも多用するようになったんですがこれを感想戦でこうでしたよねと話すとかなりの割合であー確かにとなっていてもしかしたらご存じでない方のほうが多いのかなと思い執筆するに至ります。なんのこっちゃと思われているのでさっそく本題に入ろうと思います。
同地域で教えてくれたさなぎらす様のおかげです、さなぎボーイズへ

※本記事における盾無は盾を手札に考慮せず、盾込は盾から引くカウンター値も含めてという意味です。受けてからカウンター切るなら盾込、盾で受ける前に止める場合は盾無ということです。

 



f:id:babel_1029:20231205125327j:image

さて、この場面あなたならどういう数字で殴りますか?12000-12000で同じ数字で?それとも非カウンター値少ない対面だから11000-13000で階段つける?シンドリーもアタックに加えて8000-9000-9000or8000-8000-10000?
全て不正解です。正解は④10000-8000-8000です。正解はとか言ってますが10000-7000-9000のほうがいいのかもしれません教えて偉い人。とりあえず原理は置いといて各パターンで計算してみましょう。

①12000-12000
これは言わずもがな盾込8000要求となります。

②11000-13000
②a 1パン目の11000にカウンターを切った場合
残り8ドンをシンドリーとリーダーに振り分けると7000-8000となるため1パン目と合わせて盾無10000or盾込11000要求
②b 1パン目の11000を盾で受けた場合
残り8ドンをリーダーに振って13000パンチとなるため盾込9000要求
このパターンに関しては1パン目にカウンターを切ると上記のように要求値が爆増するため攻撃を受ける側は②bになるように1パン目の11000を受けるため基本的に②は盾込9000要求とおきます。

③8000-9000-9000
シンプルに1パン目止めて2パン目受けて3パン目を止めたいため4000+5000の盾込9000要求です、この要求に関しては②bと全く同じ要求となります。
③’8000-8000-10000に関しては1パン目止めて2パン目を止めるもしくは受けて3パン目止めることになるため盾無8000要求or盾込10000要求となりこれは①の完全上位互換の要求となります。
そのため大きくパターンを分けるなら上記はまとめると②bと③’の2パターンとなりますね。

では問題の④10000-8000-8000ですが
④a 1パン目の10000にカウンターを切った場合
残り9ドンをシンドリーとリーダーに振り分けると8000-8000となるため1パン目と合わせて盾込10000要求
④b 1パン目の10000を盾で受けた場合
残り9ドンをリーダーに振って14000パンチとなるため盾込10000要求
となるため基本的にはどちらにせよ盾込10000要求となります。

まとめると、
②b盾込9000要求、③’盾無8000要求or盾込10000要求、④盾込10000要求となりました。明らかに④の要求が一番高いですよね。数値的には③’と同じに感じますがこちらは8000もたれていたら負けで盾が非カウンター値である抽選も受けれませんので④のほうが当然強いです。
分かりやすく状況的なお話をすると④を知らなかった場合は相手に8000持たれていて③’が止まったとか②bで相手が盾から1000きて止まって負けたなんてことになりますが全く同じ持ち方で盾から1000でも④なら勝ちます。ぎりぎりの攻防って結構多いと思いますがいままでのゲームにおいても④を知らなかったが故に負けたなんてことあるのではないでしょうか。ちなみにこれはシンドリーがパワー1000でも同様の要求値になります。

 

これは盾1に対する階段11000-13000に加えて相手が盾を受ける受けないの箇所でも要求値に階段が発生しているからですね(たぶん)。②aとbを見ていただきたいのですが両者の要求値に2000の差が生まれています。この2000要求値はモリアに振った1ドン分です。何が言いたいかというとちっちゃいキャラが場にいるときはまず普通に殴れるキャラで階段11000-13000を作ってから最初の打点から-1ドンすれば大体④のパターンになるってことです。理論に関しては推測です、正直分からなくてもいいです。こういう状況があるということこの値の出し方は覚えておきましょう。

 


f:id:babel_1029:20231205125338j:image

一応追加で上げたこれについても回答しておきます。
①11000-12000、②7000-8000-8000、③9000-7000-7000、④10000-6000-7000
ってところでしょうか①は1パン目止めちゃうと8-9要求になってしまうので受けてから切りますので盾込8要求。②は単純に1パン目止め2パン目受け3パン目止めの3+4の盾込7要求、これはまず論外ですね。③は1パン目を受けちゃうと14000パンチの10要求になるので1パン目を止めてから2パン目受けて3パン目止めなので盾込8要求です、ほぼ①と同じですね。細かい話ですが①と③の差は①は7000持ってた場合場のつる見えてなくてバグって切る可能性あって5000が通って盾1000だから7が通るみたいなミス拾いが出来そうで③は14が控えている以上絶対9に対して5切るからそのあとの7受けざるを得なくて盾から1000拾った場合3パン目の7止まっちゃうので同じ要求値なら①のほうがいいと思います。そもそもは①が正解ではないのですが。④は10通すと13へ盾込9要求で、10止めると6-7の盾無8or盾込9要求となります。
まとめると①盾込8要求、②論外、③①のほうがまし、④盾無8or盾込9要求となり④が一番要求値高いですね。つるが絡む方が要求値高いのあまりにも直感に反してて笑っちゃいますね。

 


あとときえん様からのご要望で考えてみました。自分の場に5しらほし7マム、リジェクト持った状態で相手の盾1ブロッカー1の状況について
①リジェクトでブロッカー破壊9-10、②8-リジェクトブロッカー破壊-5-6
①はシンプル階段で盾無5or盾込6要求です、②は8受けると11パンチの7要求になっちゃうので4切ってから1or2の盾無5or盾込6要求です。①②で変わらないように見えますが相手の5の持ち方が2+0イベだった場合①は盾から1拾って耐えとなります。②は8に切らないと7要求となるため切るのですが持ち方が悪く2+0イベ切るしかないのでそこから5-6で盾込7要求となります。①と②で要求値が変わらないように見えますが持ち方次第で要求値上がる面白い結果になりました。
これも上記のパターン同様に通常の階段は9-10だから1ドン減らして8からスタートというパターンになります。あんまり想定してないですが例外はないんじゃないかなーって思います。


ここまで色んなパターン話しましたがトリガーを考慮すると~とかかなり聞きますけどサンジベッジならそもそもほとんど負けだし頭から階段作ってないだけまだケアしているほうです、また、除去トリガーに関しては横のちっちゃいやつ除去されるだけなので相手の盾が非カウンター値の時点で相手の要求値かなり上がってしまってます。総じて盾がトリガーだからという問題は基本的には内と思います。また、手札の枚数がとかも聞きますが要求値の総数が上がっている以上手札の枚数に関係なく殴り方は変わりません。むしろこの要求を蹴ってまでケアするものがあるのなら教えていただきたいです。


以上がリーサル打点計算(ちっちゃいやつもいるよ)でした。この記事を書くにあたってTwitterで回答を募集していました。みんな正しく認識できているのであれば書く必要もないかと思っていましたが正答者が数えるほどしかいなかったため今日は上記を覚えていただけたら嬉しく思います。1000-2000打点のキャラ、ましてやつるみたいなパワー0はリーサルに寄与しないと思って計算に入れていない人って結構多いと思うので是非とも、というか絶対に忘れないでください。6弾に入ってから8モリアの登場によってこの状況めっちゃくちゃに増えてます。受ける側の知識としても持っておかないと自分のターンに打点計算して耐えれると思ったら知らない殴られ方で負けたとかもあると思います。絶対、絶対に覚えて帰ってください。
また、なんか思い立ったら書こうと思います。それでは~